マヨなさブログのブログテーマは「ファミリーキャンプに関する情報発信」に決めました。
テーマを決めるに至った経緯と理由をご紹介します。
この記事を読んで分ること
- ブログテーマの絞り込み方の一例
特化型と雑記型のハイブリッド
ブログテーマは「ファミリーキャンプ」ですが、その時々のトピックスを取り上げる雑記も織り交ぜたハイブリッド型にする予定です。
個人ブログなので、あまり肩肘張らずに自由にやりたいと思いますし、個人ブログだからこそやりやすい手法と思います。もちろんキャンプ情報メインの配分にはする予定ですけどね。
好きなことをテーマにした
ブログを継続するという観点で考えたとき、好きなこと・興味のあるテーマを選定することは、モチベーションを保つには強力なポイントです。
私は、自分の趣味である「キャンプ」「登山」「芝いじり」「城めぐり」「音楽(宅録)」この辺が候補に挙がりました。
Win-Winになれるテーマだった
次の「資源の選択と集中」にも関連しますが、「キャンプ」は私の家族の好きなことでもあります。家族も興味を持っているテーマを取り扱うことで、ブログ関連の活動についての理解が得られやすいと考えました。これも継続性を保つ重要な要素になります。
資源の選択と集中
私は「ブログ初心者、会社勤めをしている」という条件の個人ブロガーになります。ですから、ブログに費やすことのできる時間・お金・労力には限度があります。
なので、「自分が好き」・「家族の好き」が合致するテーマをブログテーマに選択して「資源」を集中させる事が、➀家族良し②自分良し③ブログ良しの「三方良し」となり、ブログ以外も含めたトータルでの満足度を高く維持できるのでは無いかと考えました。
「キャンプ」と「登山」が自分と家族の合致点にありましたが、子どもの年齢(6歳と4歳)を考えると、「キャンプ」がより身近なテーマだったので、最終的には「キャンプ」に絞り込みました。
ですから、子どもの成長に合わせて、将来的には「登山」のジャンルも扱う事があるかも知れません。
いずれにせよ、ブログに関しては貴重な資源(時間・お金・労力)は分散させるよりは、集中させる事が、ブログ運営を上手く回していくポイントになるのではと考えています。
まとめ
この記事では私がブログテーマを絞り込んだ際の考え方をご紹介しました。
- 自分の好きなこと、得意なこと、興味のあることから選定
- 家族の好きなことと合致するテーマがあるかどうか
- 合致するテーマがあれば、そこに資源を集中させるべし
色々な考え方がありますが、このような考え方もありますよ。というご紹介でした。
テーマ選定の一助となれば幸いです。
それではまた。